2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 hokubusho 学校の様子 プールをピカピカに! 昨日、青空が広がる晴天の中、6年生によるプール清掃が行われました。6/9(月)のプール開きを前に、プールの中はもちろん、シャワーブースや水屋、管理棟の中など様々な個所をブラシやスポンジを使って丁寧に汚れを落として清掃し、 […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 hokubusho 学校の様子 栽培活動が始まりました 各学年の栽培活動がスタートしました。1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを一人一鉢で育てます。校舎北側の畑では、学年ごとにサツマイモなどの栽培も始まりました。子どもたちは、登校すると水やりをしながら観 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 hokubusho 学校の様子 笑顔あふれる北部小をめざして~児童会総会~ 本日、5・6年生が参加する「令和7年度児童会総会」が行われました。これまで各学級や委員会で準備を重ね、今日は計画委員会による細やかな運営のもと、積極的な意見交流がなされました。今年度は子どもたちのより主体的・協働的な活動 […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 hokubusho 学校の様子 春の体力づくり 「春の体力づくり」が始まりました。中間タイムの10分間、全校生が一斉にマラソンに取り組みます。初日の今日は少し肌寒い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいに走りました。今後も暑さ指数を確認しながら安全第一で進めてまいります […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 hokubusho 学校の様子 元気に外遊び 雲一つない爽やかな青空が広がった先日、中間休みにグラウンドで元気に遊ぶたくさんの子どもたちの姿がありました。5月も後半に入り、日中は気温が上がるようになってきました。これから本格的な暑さが到来します。今後も子どもたちが安 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 hokubusho 学校の様子 体力テストに挑戦 各学年で「体力テスト」を実施しています。50m走、シャトルラン、ソフトボール投げなど全部で8種目を測定します。今日は、6年生のサポートのもと1年生が元気に実施しました。これから「春の体力づくり」の取組も始まります。「じょ […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 hokubusho 学校の様子 交通安全教室を行いました 昨日、交通安全教室を行いました。1・3・5年生はグラウンドや路上で実技訓練を、2・4・6年生は教室でDVD視聴を行いました。実技訓練では、指導員の方々から安全で正しい歩行の仕方や自転車の乗り方、安全確認の仕方などについて […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 hokubusho 学校の様子 3年生リコーダー講習会 3年生からリコーダーの学習が始まります。その3年生を対象に、昨日「リコーダー講習会」が行われました。東京リコーダー協会の先生を講師としてお招きし、基本姿勢や息づかい、指づかいなどについて丁寧に教えていただきました。また、 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 hokubusho 学校の様子 心に響く迫力満点のステージ 5月9日(金)米沢市民文化会館にて音楽鑑賞教室が行われました。今年の鑑賞教室は、山形交響楽団による演奏です。「音楽が描く物語!クローズアップストーリー」をテーマに、みんながよく知っているたくさんの曲が次々と流れ、子どもた […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 hokubusho 学校の様子 春を見つけに行こう!2年生生活科探検 昨日、2年生が「生活科探検」に出かけました。少し肌寒い中でしたが、季節の変化を感じたり、町の様子に関心を持ちながら安全に気を付けて歩き、米沢総合公園ではたくさんの「春」を見つけることができました。 &nbs […]