2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 hokubusho 学校の様子 思いを乗せて ~6年生合唱練習~ 6年生の皆さんが、卒業式に向けて合唱練習をがんばっています。今日は、講師の先生をお迎えして練習を行いました。思いを歌に乗せ、その思いを伝えたい相手に届けること、中学生に近づいている自分の姿を大切な人にしっかり見せることな […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 hokubusho 学校の様子 第2回学校評議員会を行いました 今年度、第2回目となる「学校評議員会」が開かれました。校長より、今年度の学校経営の状況や具体的な取組の成果・課題、次年度に向けた次の一手などについてご説明し、学校経営に係る温かいご意見をいただきました。また、授業の様子も […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 hokubusho 学校の様子 授業参観 ありがとうございました 今日は今年度最後の授業参観でした。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきまして大変ありがとうございました。最後の参観日ということもあり、学習のまとめ・成果の発表や、保護者の皆様にもご参加いただく体験型の学習な […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 hokubusho 学校の様子 クロカン練習がんばりました! 今年度も、3年生以上の子どもたちが体育の時間にクロスカントリースキーの練習に取り組みました。今週は、講師の先生にもお越しいただき、用具の扱い方から基本的な走法まで丁寧にご指導をいただきました。子どもたちは熱心に練習に励み […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 hokubusho 学校の様子 未来のまちと自分の姿を考える ~3年生総合学習~ 3年生は総合的な学習の時間に「未来って何?大人になるってどんなこと?」の学習を進めています。未来の自分の姿や米沢のまちづくりを想像し、思い描いた未来に向かって自分たちができることを考えています。昨日は、講師の先生をお招き […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 hokubusho 学校の様子 楽しい雪遊び② 先週、雪の晴れ間をみて2年生の子どもたちも雪遊びを楽しみました。雪だるまを作ったり、山からコロコロと転がったり、そりに乗ったり。みんなで仲良く楽しく遊びました。2年生も元気いっぱいです!
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 hokubusho 学校の様子 楽しい雪遊び この度の大雪で、グラウンドはさらにたくさんの雪が積もりました。お天気の良い日には、1・2年生の子どもたちが、グラウンドで雪遊び活動をしています。雪上で思い切り体を動かして寒さを吹き飛ばしながら、雪国ならではの楽しみを味わ […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 hokubusho 学校の様子 「1日入学」を行いました 本日、4月に入学する就学児のお子さんと保護者の方々にご来校いただき、「1日入学」を行いました。新しい1年生が安心して安全に登下校できるようにと、町別児童会等でみんなで準備を進めてきました。今日は、新しい登校班長さん(また […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 hokubusho 学校の様子 6年生バイキング給食 昨日、6年生のバイキング給食が行われました。給食室の先生方が愛情をたっぷり込めて、工夫を凝らして調理してくださった豪華なメニューが並び、子どもたちは大喜びでした。バランスのよい食事の仕方や、楽しく会食するためのマナーなど […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 hokubusho 学校の様子 5年生 鼓笛への挑戦! 5月の上杉パレードに向けて、いよいよ6年生から5年生に「鼓笛隊」のバトンが渡されました。5年生の子どもたちは、6年生からのアドバイスを受けながら一生懸命練習に励んでいます。北部小の伝統として受け継がれてきた「鼓笛隊」への […]