コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

米沢市立北部小学校BLOG

  • 北部小学校ウェブサイト
  • 学校からのお知らせ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hokubusho 学校の様子

今日の子ども達

6年生の外国語の学習です。子ども達は小学校生活の思い出を堂々とスピーチしていました。キャサリン先生との楽しいやり取りもありました。 こちらは5年生、同じく外国語の学習です。みんないい表情で、とても楽しそうに活動していまし […]

2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 hokubusho 学校の様子

後期児童会総会を行いました

今回の児童会総会は一堂に集まるのではなく、映像を使っての開催でした。各委員長からの答弁の後、各学級で質問・意見を確認し、進めていきました。また、最後に各委員会の新しい委員長が紹介されました。限られた条件の中でよく工夫した […]

2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 hokubusho 学校の様子

1年生 スキー授業 上手になりました!

今日の1・2校時に1年生がスキー授業を行っていました。 滑るたびに上手になる子ども達でびっくりです。 雪国の子どもらしく、たくましく成長しています。ご協力に感謝します。

2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hokubusho 学校の様子

3年生 社会科 昔の道具にふれました

社会科の学習で昔の道具について勉強しました。上杉博物館の方を講師にお招きし、昔の道具を見たり、触ったりしました。この体験を通して、今と昔の違いを実感することができました。

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 hokubusho 学校の様子

3年生 総合 タブレットを使っての学習

今日は、総合的な学習の時間でタブレットを使って米沢市について調べていました。 少しずつ使い方に慣れてきているようです。たのもしい子ども達です。

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

4年 福祉体験学習

2023年2月6日

3・4年スキー教室 2回目

2023年2月3日

真冬の寒さ

2023年2月1日

3・4年スキー教室

2023年1月30日

5・6年スキー教室2回目

2023年1月27日

厳しい寒さ

2023年1月26日

5・6年スキー教室

2023年1月23日

元気に登校

2023年1月19日

避難訓練

2023年1月18日

3学期第2週

2023年1月16日

カテゴリー

  • 学校の様子
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 北部小学校ウェブサイト
  • 学校からのお知らせ

Copyright © 米沢市立北部小学校BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 北部小学校ウェブサイト
  • 学校からのお知らせ