栽培活動が始まりました
各学年の栽培活動がスタートしました。1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを一人一鉢で育てます。校舎北側の畑では、学年ごとにサツマイモなどの栽培も始まりました。子どもたちは、登校すると水やりをしながら観察しています。今朝は「芽がでたよ!」と喜ぶ姿がたくさんありました。栽培活動を通して、生活科や理科の学習はもちろん、命の大切さ、責任・協力の大切さも学んでほしいと思います。早く大きくなるといいですね。
各学年の栽培活動がスタートしました。1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを一人一鉢で育てます。校舎北側の畑では、学年ごとにサツマイモなどの栽培も始まりました。子どもたちは、登校すると水やりをしながら観察しています。今朝は「芽がでたよ!」と喜ぶ姿がたくさんありました。栽培活動を通して、生活科や理科の学習はもちろん、命の大切さ、責任・協力の大切さも学んでほしいと思います。早く大きくなるといいですね。