主体的・協働的に学ぶ姿をめざして~校内授業研究会~
先日、第3回校内授業研究会が行われ、2年生と6年生の授業を職員が参観しました。2年生は生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で、1年生との「おもちゃフェスティバル」をめざし、自分がつくったおもちゃがパワーアップするよう工夫しながら活動しました。6年生は社会科「江戸幕府と政治の安定」の学習で、これまでの学習を生かして江戸幕府が長く続いたわけを友だちとの交流を通して考えました。どちらの学年も、課題解決に向けて主体的に学びに向かい、友だちとの関わりを通して自分の考えを広げたり深めたりする姿がありました。